ウッディージョーの木製模型の通販なら

買い物カゴ

木製模型に必要な道具

木製模型には「船」「城」「寺院」「民家」「昔ながらの店」など様々な種類があります。細かい部品や複雑な構造がある木製模型を完璧な作品に仕上げるには、道具を揃えなくてはいけません。道具の種類はいろいろありますので、今から始める方や、熟練の方も参考までにご覧になってみてはいかがでしょうか。



【 基本工具 】

モデラーズナイフ

繊細に仕上げられた刃先は耐久性に富み、細かな部品のパーティングクラインの仕上げやプラスチックや木材などを加工する際に最適です。

カッターのこ

気軽に使えるカッターナイフタイプです。きめ細やかなのこ刃なので、切り口がキレイに仕上がります。

薄刃クラフトのこ

切った後の切り口はキレイに仕上がり、カット寸法も正確に出しやすく、幅広く使える特徴があります。

Y.H.Sはさみ

小さい刃のハサミで、帆船の糸や帆のカットなどに最適です。

曲線ハサミ

きれいな曲線を描きながらスムーズに切ることができます。

エッジングバサミ

エッジングパーツを切り取るためのハサミです。部品にキズがつきにくく、変形の心配もなくて便利です。

ニッパー

パーツを切ったりする時に使います。

ラジオペンチ

パーツを掴んだり、金属線の曲げ加工などに使ったり、いろいろな場面で役に立ちます。

精密ピンセット(ツル首タイプ)

精密なパーツが多い木製模型は、ツル首タイプのピンセットを使う事でパーツの配置などをスムーズに行えます。

マイクロハンマー

釘やピンなどのパーツはハンマーを使うと便利です。

接着剤

接着剤は、木製用や金属用などそれぞれの用途に合ったものを準備しておきましょう。

塗料

木製模型は塗装を前提にしていないものがほとんどで、木の温もりなどを楽しむことが一般的ですが、塗装によりご自身の好みに仕上げることも可能です。



【 あったら便利な工具 】

クラフトヤスリ

一般的なヤスリと違う所は、高い切削性能はもちろん、切削面がなめらかに仕上がり、目詰まりが少ない点です。

ルーペつきピンセット

長時間の作業は目や肩などに疲れが出てきます。ルーペ付きなので、小さい部品が見やすく、長時間の作業時に重宝します。

帆船模型製作台

キールやフレームの組み立て、外板貼り、塗装などの作業効率が大幅にアップします。


作業に入る前に道具を準備しておく事で、工作過程もスムーズになると思います。



Copyright (C) Aqua Castle. All Rights Reserved.